院長紹介

桑波田産婦人科は、地域のかかりつけ産婦人科医として親子二代に渡り、この鹿屋の地で診療を行ってまいりました。
今では、当院でお生まれになった方に通っていただけることも多く、とても嬉しい限りです。
不妊症や妊娠、出産に関するお悩み、女性ならではの不調など、なかなか他人には言いづらいことも、まずは桑波田産婦人科に相談してみようと思っていただける、そんな医院を目指して日々診療に取り組んでおります。
わからないことや不安なこと、聞いてほしいこと、どんなことでもどうぞご遠慮なくご相談ください。できる限り不安や疑問がなくなるよう、丁寧に詳しくお話を伺い、治療法などについてもしっかりとご説明します。
これからもずっと、桑波田産婦人科はみなさんとのつながりを大切に、みなさんの健やかな毎日をサポートしつづけていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
院長:桑波田 理樹
所属
- 日本産婦人科学会
- 日本不妊学会
経歴
- 1993年 埼玉医科大学卒業
- 1993年5月 鹿児島大学医学部附属病院 産婦人科
- 1993年9月 鹿児島市立病院 麻酔科
- 1994年3月 鹿児島大学医学部附属病院 産婦人科
- 1994年7月 県立大島病院 産婦人科
- 1994年11月 済生会川内病院 産婦人科
- 1995年4月 国立病院機構鹿児島医療センター(旧 国立南九州中央病院) 産婦人科
- 1995年7月 鹿児島市立病院 新生児センター
- 1995年11月 鹿児島大学医学部附属病院 産婦人科
- 1996年4月 小林市立市民病院 産婦人科
- 1997年4月 国立病院機構都城医療センター(旧 国立都城病院) 産婦人科
- 1998年10月 鹿児島大学医学部附属病院 産婦人科
- 2002年5月 県民健康プラザ鹿屋医療センター 産婦人科
- 2003年5月 桑波田産婦人科